KKdayモール:予約ステータスについて

作成者 Richard Lin, 変更日 Fri, 03 Mar 2023 で 12:42 PM ~による Richard Lin

KKdayモール:予約ステータスについて

ご予約詳細の確認方法と、変更方法をご紹介します。


目録





予約詳細を確認する

受注したご予約は、『予約詳細』ページで詳細な内容を確認することができます。




『予約詳細』ページは、以下いずれかの方法で開くことができます。

  1. 新規予約受注メール

  2. 管理画面右上の『通知ベル』

  3. メニュー欄【予約カレンダー】

  4. メニュー欄【予約検索】

  5. メニュー欄【未対応の予約】

  6. メニュー欄【ダッシュボード】


① 新規予約受注メールから確認する

予約受注後、登録済みメールアドレス宛に『新規予約を受注しました』という件名のメールが、KKdayモールより送信されます。

メールを開き、『予約詳細を見る』をクリックすると、管理画面の予約詳細ページへ遷移し、内容を確認することができます。







②管理画面右上『通知ベル』から確認する

管理画面右上にあるベルのマークには、新着お知らせが表示されます。アイコンをクリックすると、お知らせの内容が表示されます。緑色の点は、未読マークです。


予約受注時には、予約番号、予約ステータスおよび商品名が表示されます。当該予約をクリックすると、予約詳細ページが開き、内容を確認することができます。





③メニュー欄【予約カレンダー】から確認する

メニュー欄の【予約管理】>【予約カレンダー】では、月 / 週単位で予約を確認することができます。カレンダーには、お客様名と予約人数が表示されています。

お客様名をクリックすると、予約詳細ページが開き、内容を確認することができます。





④メニュー欄【予約検索】から確認する

メニュー欄の【予約管理】>【予約検索】では、検索カテゴリー (予約番号・商品名・お客様氏名等) や、受注日や催行/利用日の日付範囲を指定する等、様々な条件から絞り込み検索することができます。

お客様名をクリックすると、予約詳細ページが開き、内容を確認することができます。





⑤メニュー欄【未対応の予約】から確認する

メニュー欄の【ホーム】>【未対応の予約】では、対応が必要な予約がステータス毎に分類されています。

分類された予約は、商品名・予約番号・受注日時・催行/利用日および予約人数が表示されています。当該予約をクリックすると、予約詳細ページが開き、内容を確認することができます。





⑥メニュー欄【ダッシュボード】から確認する

メニュー欄の【ホーム】>【ダッシュボード】では、予約の受注状況を確認することができます。

ページ下方の『近日出発の予約』または『直近の受注予約』タブで当該予約をクリックすると、予約詳細ページが開き、内容を確認することができます。

『クイックビュー』をクリックすると、メニュー欄【予約検索】へ遷移します。当該予約をクリックすると、予約詳細ページが開き、内容を確認することができます。









予約ステータスを変更する

受注したご予約のステータスを変更しましょう。予約受注後から、認証済み (お客様がご来店され、体験が完了した予約) とするまで / キャンセル処理をするまで の流れは、以下の通りです。



それぞれのステータスについてご紹介します。

  • 新着&支払い済み

手動確定(;リクエスト形式の予約)に設定した場合、受注後は『新着&支払い済み』というステータスになります。予約未確定、且つクレジットカード決済が完了している状態です。


ステータス更新ボタンは以下の3種類が表示されます。いずれかを選択し、ステータスを変更してください。



  1. 確定待ち:予約状況を確認している状態。このステータスに変更すると、メニュー欄【未対応の予約】の『確定待ち予約』に分類されます。

  2. 予約を確定:予約を確定した状態。このボタンを選択すると、バウチャーが発行され、お客様に送付されます。

  3. 予約をキャンセル:予約を受け入れることができず、キャンセルとした状態。




  • 予約確定

自動確認、または即時確定に設定した場合、受注後は『予約確定』というステータスになります。


ステータス更新ボタンは以下の2種類が表示されます。いずれかを選択し、ステータスを変更してください。



  1. 認証する:キャンセルやノーショーがなく、アクティビティやツアー等の実行が完了した状態。(※このステータスに変更後、キャンセル処理はできません。内容をよくご確認の上、操作を実行してください。)

  2. 予約をキャンセル:予約を受け入れることができず、キャンセルとした状態。




  • 認証済み

確定した予約で『認証済み』に変更が完了した後のステータスです。キャンセルやノーショーがなく、アクティビティやツアー等の実行が完了した状態。





  • キャンセル申請中

お客様からキャンセル申請があった予約は、『キャンセル申請中』というステータスになります。


ステータス更新ボタンは以下の2種類が表示されます。いずれかを選択し、ステータスを変更してください。



  1. 非承認:申請を承認することができない状態。

  2. 予約をキャンセル:申請を承認し、キャンセルとした状態。





予約のキャンセル処理をする

受注したご予約のキャンセルをする際の流れをご紹介します。


【ステータス:新着&未払い / 予約確定 のキャンセルの流れ】

事業者様よりキャンセルを実行する場合、キャンセルは一律で『キャンセル料無料の全額返金』となります。

  1. ステータス変更ボタンの『予約をキャンセル』を選択

  2. 本当に予約をキャンセルしますか?という確認画面へ移動

  3. 『内部用キャンセル理由』を選択(内部用で、お客様には開示されません。)

  4. 『お客様へのキャンセル理由』を入力



  1. 『確認』をクリック

  2. システムより、キャンセル通知メールをお客様に送信し、返金が実行されます。これにて、操作完了です。



【お客様からのキャンセル申請を承認する場合(ステータス:キャンセル申請中)のキャンセルの流れ】


  1. ステータス変更ボタンの『予約をキャンセル』を選択

  2. キャンセル申請を承認しますか?という確認画面へ移動

  3. 『キャンセルポリシーに基づき返金』、または『特例で全額返金』のどちらかを選択



  1. 『予約をキャンセル』をクリック

  2. システムより、キャンセル通知メールをお客様に送信。返金が実行されます。これにて、操作完了です。



キャンセル済み

キャンセル手続きが完了した予約は、『キャンセル済み』というステータスになります。



この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。